Uncategorized 休日 子育て

子育て在宅ワークママの休日ルーティーン

こんにちは。在宅ワークママのみけやまです!

在宅ワークをしているママにとって、
休日は家族との貴重な時間は何よりの時間ですよね。

仕事から離れ、子ども達と遊んでリフレッシュしながらも、生活リズムを維持することが大切です。

ここでは、私の休日ルーティーンをご紹介します。


1. 通常通りの起床

休日も平日と同じ時間に起きることが、生活リズムを崩さずに保つための鍵です。

朝の目覚めがスムーズだと、一日を気持ちよくスタートできます。

子どもたちもこのリズムに合わせることで、体内時計が整い、健康的な生活が維持できます。

2. 家族全員での朝食

朝食は家族全員でとるようにしています。

休日の朝は、平日の忙しさから解放され、ゆったりとした時間を楽しむことができます。

みんなでテーブルを囲みながら、1週間の話題をシェアするのが楽しいひとときです。

3. ゆったりとした準備

休日は、準備に余裕を持つことを心がけています。

特に外出する際は、焦らずにゆったりと支度をし、リラックスした気持ちで出発します。

我が家では休日お出かけする場合は10~11時頃に出発することが多いです。

出発までは各々好きなことをして過ごしています。

4. お出かけタイム

今日は動物園や水族館といった子どもたちの大好きな場所に向かい、

楽しいひとときを過ごします。

最近は京都水族館へ行ったり、
夏でも涼しく過ごせる施設へお出かけしています。

5. 楽しいランチタイム

お昼ご飯は外で楽しむことが多いです。

まだ下の子が小さくすぐ立ち上がろうとするので

公園でおにぎりやお弁当を食べています。

6. 子どもとの充実した時間

休日は、仕事をしないことを基本にしています。

子どもたちと過ごす時間を大切にし、思い出をたくさん作るよう心がけています。

そのため、子どもたちが寝静まった後に、自分の仕事をすることが多いです。

静かな時間帯に集中して作業をすることで、効率よく仕事を進めることができます。

7. 休日の充実感

休日のルーティーンを守ることで、家族との時間を大切にしつつ、生活リズムも維持できます。

仕事から解放され、リフレッシュしながらも充実した時間を過ごすことができるので、心身ともにリラックスできるのです。

このようなルーティーンを守ることで、仕事と家庭のバランスをうまく取りながら、

休日を有意義に過ごすことができます。

休日は平日よりも忙しくなってしまう日もありますが、家族との楽しい時間を過ごしていきましょう!


-Uncategorized, 休日, 子育て
-, ,